SHOKZの2年保証使ってみた

アマゾンで買ったもの

せんちゃんです

今回はSHOKZの2年保証を使ってみたのでレビューをしていきます

この記事では

  • shokzの製品が壊れて2年保証を使いたいから詳しく知りたい!

という人に向けて解説していきます。

2年保証とは

※画像は使用済みの物です。

shokzを購入した日から、すべての正規品の欠陥に対して

パッケージ内の保証書に記載された期間において、保証サービスを提供して

保証期間内の製品であれば、保証規定に基づいて保証請求を行うことができるサービスです

やり方

SHOKZ公式サイトから以下の情報を入力してください

購入情報を入力する

僕はAmazonで購入したので購入履歴から注文番号・購入日を入力しました。

製品情報を入力する

シリアル番号は保証書に貼ってある“s”から始まる14桁の数字を入力してください

画像を貼り付ける

ここには指定されたものを写真やスクリーンショットで撮って各欄に入力して下さい

連絡先情報を入力する

メールが届く

情報を入力して送信すると登録したメールアドレスに

故障した製品の返送先と注意点が記載されているメールが届きます

メールが届いたら次は発送の準備をします。

発送

発送時の注意点は

  • 故障した商品と充電コードを一緒に送ること
  • 発送方法が着払い

この2つに注意して下さい

発送後

発送してから二日ほど待っていると同じ商品が新品で送られてきます

以上がshokz2年保証のやり方でした

まとめ

今回初めて商品の保証を使ってみて感じたのは

カスタマーサービスの対応の速さ

保証の請求から新品が届くまで2日で終わります。

しかもメールのやり取りするので気軽に質問できていいと思いました。

迅速かつ丁寧な対応なので、壊れて保証がまだある人は

是非一度、SHOKZの2年保証を使ってみてください!

記事を最後まで読んで下さりありがとうございました

よろしければ僕のX・インスタグラムのフォローよろしくお願いいたします。

↓Amazonリンクを貼ったので購入を検討している人は是非

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

コメント

タイトルとURLをコピーしました